今日から夏休み。
中学3年生は朝塾も取っていただいて、学習時間が1日9時間を超えるのは当たり前になる夏期講習です。
講師陣ともどのような手順で進めていくかを検討し、今年は下記のプログラムで進めていくことにしました。
10:00~12:30 5教科基礎問題プリント演習
休憩
14:00~19:00 夏期講習授業 苦手克服と問題演習の量の確保
19:00~ 午前中にやった基礎問題プリント再演習
午前中の基礎問題プリントは選びぬかれた問題が、全範囲の中からランダムに出題されています。

2度目の演習をその日の夜に行うので確実に定着させます。
また、プリントは20分という制限時間内で解いてもらい、時間に対する意識を鍛えていこうと思っています。
去年の卒業生も「夏で変わった」と声を揃えて合格体験記で話してくれました。
この夏、精神面、集中力、そして学力を大幅に向上させ、秋からの演習に繋げていきます。